2018年4月29日日曜日

加治川サクラマス6回目釣行(少しドロ濁り)

4月28日、加治川に行って来ました。

この日も、朝一からです。
加治川河川公園に釣り人でいっぱいです。

聖雲会館上流の堰堤が空いていたので、近くの空き地に駐車し、11フィートのルアーロッドを持ちポイントへ向かいます。

白鳥が、対岸の堰堤上に移動して来ました。



先週より水位、10センチ下がりました。


黄色のルアーを付け第一投です。
暫くすると、対岸の堰堤下にルアーマンが入りました。
でも30分くらいで居なくなりました。

そして30分後に、再登場です。
ロッドが長くなったような気がします。
ルアーも遠くにとんでいます。

メタルジグにデーモンピーコックを付け、キャストします。
1本目と2本目の流芯の間に着水し、スローにflyを流します。
時々ロッドに違和感を感じ合わせますが、ゴミです。

巻の部分を狙うのに、ルアーをフローティングに変え、デーモンピーコックを結びます。
巻の部分

キャストしますが、飛びません。
フローティングを諦め、スープンにデーモンピーコックを結びます。
思うところまで飛びそろそろ、お目覚めのサクラマスを狙いますが、数投目に根掛りでflyさよならです。

8時前に巻きの部分でライズを発見!
スープンに新作クロカワ虫を結びキャストしますが、数投目に根掛りでflyさよならです。


白鳥のポイントへ移動しflyロッドを1時間くらいキャストしますが、アタリもなく上流へ移動。


Sponsored Links



テトラポットが沈んでいるいいポイントを発見です。
flyロッドキャスト出来そうです。
車も近いので、次回は二刀流です。
ラインバスケットは必須です。

スプーンにグリーンオスプレーを結び、クロスにキャストします。
すぐに根掛ります。
中央付近浅いようです、何回も根掛りflyを数本ロストです。

アカキンのルアーを、アップにキャストしますがアタリもなく、加治大橋へ移動です。


工事車両が止まっていて駐車出来ず、対岸の駐車スペースでモグモグタイムです。
食事後、釣りの準備を始めると、工事車両いません。
車を移動し、flyロッドを持ち入川すり場所を探します。

新緑で2週間前と風景が違います。
川に立ち込み、flyフィッシングです!!

ワンキャスト、ツーステップで釣り下ります。
ビッグサンダー、レッドブルースペイゴールドテープセッジブライスflyグレイグナイトタイムと、flyローテンションで釣り下ります。

釣りを開始してすぐに、対岸の橋脚下流にルアーマン、30分で居なくなりました。

1時半過ぎに対岸に2人のルアーマン。
私の背後で物音がします。
ルアーマンがやってきます。
ただ私を見つけもとっていきます。


流石にゴールデンウイークです。
今までこれほどのアングラーを見たことは有りまっせん。
それとこのポイント、ドロ濁りが気になりました。

3時間近くflyフィッシングを楽しみましたが、この日はノーフィッシュです。

サクラマス釣りランキング

フライフィッシングランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年4月26日木曜日

加治川6度目の釣行に向けて

4月24日、25日の雨でまた水位上がりました。

4月26日8:00の水位
 荒川(葛籠山) 1.41m 
 胎内川(高畑) 4.00m 
 加治川(岡田)12.00m 

田圃に水が入り、週末に水位が下がる事を期待し、6回目の釣行です。

聖雲会館上流の堰堤下の巻き部分用の新しいシステムです。

フローティングのルアーにフックとしてウェイトを巻いたfly。
水面直下30センチを、ルトリーブします。
上から、グリーンオスプレー
    レッド・ブルースペイ2
    ブライス
これで根掛かる事は無いでしょう。



水位が下がらない為、まだ渓流用のflyボックは早いようです。
減水期用のflyボックスの中を見直しました。


ゴールドビーズヘッドのニンフflyを追加。
クロカワ虫flyグレイグナイトタイムflyを追加。
新谷川スペシャルⅡゴールドテープセッジを追加しました。
にほんブログ村 釣りブログ サクラマス釣りへ
にほんブログ村
Sponsored Links


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

クロカワ虫

グレイグナイトタイム

新谷川スペシャルⅡ

勿論、聖雲会館上流の堰堤下でも使用します。

加治大橋上流は、水位が下がらない為、ルアーでの釣りです。

メタルジグのflyシステムと、新しいフローティングルアーシステムで対応です。

白鳥のポイントはスイッチロッドに、トリプルデンシティーで対応です。
水位上がっていますので、根掛からないでしょう。

サクラマス釣りランキング

フライフィッシングランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年4月25日水曜日

減水期用にウェールズサンダー

管理釣り場用に、レッド・ブルースペイ2を巻いてみました。

フックは、TMC7999#4。

加治川で試作バージョンの、#2/0フックを使った時に、水に濡れたflyを見て、気に入って仕舞いました。
レッド・ブルースペイ2と命名です。


魚の多くいる管理釣り場で実釣試験です。
今年の基本カラーの赤と青です。

マテリアルです。
フック:TMC7999 #4
リブ:シルバーオーバルティンセル
   ゴールドフラットティンセル
   ゴールドワイヤー
ボディー:ブルーテープ
テイル :ゴルデンフェザント サドル 赤
ハックル:スペイコック ダークオレンジ
ウイング:バックテール 白
     ピーコックアイ
     コックネック ダークオレンジ


管理釣り場で釣れたら、動画を撮影しレッド・ブルースペイ2に昇格です。



減水期用にウェールズサンダーを巻きました。

こちらも、今年の基本カラーの赤と青です。

マテリアルです。

フック:Wet Hook 3X Strong Wire #4
リブ:シルバーオーバルティンセル
   ブロンズワイヤー
ボディー:ブルーテープ
テイル:ゴールデンフェザント・クレスト ナチュラル
ウイング:ゴルデンフェザント サドル 赤
アイ:ジャングルコック・アイシール

動画を撮影時には、マテリアルをkp工房としてアレンジする予定です。

サクラマス釣りランキング

フライフィッシングランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年4月23日月曜日

新川漁港を見に行って来ました

4月22日(日)新川漁港
工事の現場事務所無くなりました。

遊漁船まだ陸の上です。
これが冬の新川漁港の風景です。


鉄条網も、無くなりました。
今日は、ゲート空いています。
毎日空いているのでしょうか。

釣りをしているルアーマンに確認すると。
「今日は空いているが、何時もは締っている。」
との事。

去年の暮れは、工事事務所が有りましたが、今はどこが管理しているのでしょうか?
新川漁協??
遊漁船で釣り人を乗せているのに、以前行けた突堤に釣り人を締め出しでしょうか。

遊漁船に乗る釣り人も、何時も遊漁船に乗る訳では有りません。

突堤でエサ釣りや、ルアー釣りをします。

以前別の場所にゲートが有り其処のゲートを管理していたのは、漁協でした。
遊漁船に乗る車の駐車スペースを確保するためでした。
それは頷けます。

たが、今回は納得いきません。

今日はオープンしているので、中に入ってみました。
工事前は自由に突堤に行けたのが、今はいけません。
対岸の突堤は自由に入れます。
変ですよねー!!
対岸です。




今日は、ウインドーサーフィンをしています。
4月ですが熱い一日です。
海に涼みに来たくなります。


ゲートから先の突堤です。
ここで黒鯛が釣れます。
河豚もいっぱい、居ます。
ここでエサの岩蟹を調達します。



この灯台、数年前に傾き、ニュースの全国版に登場しました。
4、5年前に復旧しました。
このポイントは、イナダとサワラの絶好のポイントです。
ただゴーデンウイークはおすすめしません。
緑の岩蟹が、真茶色に為ります。
田圃のシロカキの水が流れ込みます。


サクラマスの遊漁が終了したら、此処でしょか。
6月はイナダとサワラのルアー釣り。
7月は黒鯛釣り。



以前、黒鯛を釣ったポイントです。
数年前迄は、砂浜でした。
今年は水深1メートルでしょうか。
あと、1メートル深くなれば、黒鯛が戻ってきます。
来冬の、荒れた日本海の荒波で、砂が流れる事を期待します。


港になる前はここで、黒鯛が泳いで居るとこのをよく見かけました。

このフラットでflyで黒鯛を狙いますか。
かけ上がりも有りますし。



ただ、港の出入り口浅いようです。
また砂堀船の登場でしょうか。

毎年、海の砂と海草、貝が掘られます、魚居なくなっちゃいます。
十数年前、港の工事が始まる前は魚影の濃い、いい釣り場でした。
黒鯛の稚魚や、夏にはサオリ、カマス、イワシを見る事が出来ました。

以前の海を返して下さい。
それほど魚居なくなりました。
釣り人も減りました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年4月22日日曜日

加治川サクラマス5回目釣行(水位下がりません)

4月21日、加治川に行って来ました。

この日も、朝一からです。
5時30分に川に着くと、加治川河川公園に2台車が止まっています。

聖雲会館上流の堰堤が空いていたので、近くの空き地に駐車し、11フィートのルアーロッドを持ちポイントへ向かいます。

先週より水位が20センチ近く上がっています。
メタルジグにビッグサンダーを付け第一投です。
赤、オリーブ、オレンジ、黒と色を変え探りますが、アタリは有りません。

巻の部分を探った時に根掛りで、アカキンのメタルジク、さよならです。

28gのルアーに変え、探ります。
時々ロッドに違和感を感じますが、ゴミです。

巻の部分を狙った時に、黄色のルアーを15センチくらいの魚が追って来ました。
私の足元まで来て逃げようとしません。
人をまったく警戒していません。
ロッドで水面を突いた時にパーマークが見え、ヤマメ(サクラマスの稚魚?)と確認できました。

この川で今年初めて、魚を見ました。
その後、巻の部分を狙っていて、ルアー根掛りでさよならです。
3時間くらい粘りましたが、ルアーロストでポイントチェンジです。


白鳥のポイントへ移動し車を止め、flyロッドを準備している時、遊歩道下の工務店の敷地を、きじが歩いています。
写真を取ろうとカメラを出していたら、きじも私にきずき足早に林へ逃げていき撮影出来ません。
残念です。

今週の白鳥です。



にほんブログ村 釣りブログ サクラマス釣りへ
にほんブログ村

フライロッドと、ルアーロッドを持ち堰堤へ向かいます。
増水で堰堤部分が沈んでいます。
堰堤下にflyロッドとラインバスケットを置き、堰堤上流でルアーロッドをキャスト出来る場所を探しますが、木々に新芽が芽吹き、キャスト出来る場所限られます。

アップクロスで橋脚を目掛けキャストします。
ルアーが正面迄流れて来たら、急いで回収です。
もたもたしていると、堰堤上のブッシュに絡んでしまいます。

このポイント浅いようです。
減水し、底がよく見えれば、立ち込めそうです。
始めての川で、減水時の状態を知らないため、慎重になります。


30分くらいキャストし、ルアーをロストする前にやめ、堰堤下でflyロッドを準備しゴールドボディーのアオミドを結び釣り開始です。
ワンキャストツーステップダウンで釣り下ります。

立ち位置と水面が近いのか、アンカーが利き、2本目の流心の向こうにラインが着水し、ロッドを立て流心を跨いで、ラインをスローに流します。
いい感じに流れます、魚が居れば釣れると思いますが、アタリは有りません。

flyを、黒のゾンガー、レッドブルースペイ、ゴールドボディーアオミドとローテーションしますがアタリ有りません。

釣り下って行くと、対岸から「いやな者」が泳いできます。
10m下流に接岸し細長い物が上陸します。
蛇です、蛇を見た日に魚を釣った事が有りません。
冬眠からお目覚めの様です。
起きなくていいのに。


この場所を見切りサクラ大橋に移動です。
移動途中の治水記念公園の八重桜が満開です。
今週も交通整理をしていますが渋滞は有りません。
来週も八重桜咲いています。


ほぼひと月ぶりにサクラ大橋下流のポイントです。



こんポイントで熱い為、flyベストを脱ぎ、ゼッケンを胸に安全ピンで止め8.6フィートのルアーロッドで、スプーンをキャストします。

対岸の10メートル手前に着水、いい感じです。
クロス、ダウンクロス、アップクロスとキャストします。
途中ロッドに違和感を感じ合わせます。
ロッドは重くなりますが、生体反応は有りません。
引き上げると、このポイントでも、軍手です。

12時近くまでキャストしますがノーフィッシュです。
熱いのと、蛇を見たのでこの日は終了です。

帰りに、加治川河川公園に車を止めポイントの下見です。
上流側で、入水ポイント発見しました。
浅瀬にルアーマン。
岸側は流心です。
こちらに向かってルアーをキャストしています。
どうやって渡ったのでしょうか??。

ひょっとしてここ浅いの??
ただ、浅瀬に人が居なければ、フライロッドキャスト可能です。
チョイ投げで流心脇をスローに流します。
スイッチロッドに、トリプルデンシティーがいいみたい。

ルアーマンのキャスト方向から、サクラマスは岸際を遡上するようです。

この人の車、何時も止まっています。
あいている時にトライしてみましょう。


この日見かけたアングラーはこの人だけです。
増水で皆さん諦めたのでしょうか。

サクラマス釣りランキング

フライフィッシングランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年4月20日金曜日

加治川5度目の釣行に向けて

先週末の雨で、サクラマスが遡上できる水位まで上がり、水位は下がってきましたが、まだ少し高い状態です。

サクラマスが中、上流域まで遡上している事を期待し5度目の釣行になります。


昨年胎内川の、パークホテル下の噴水で、釣りをしている時ですが、パークホテル側を数尾の、サクラマスが遡上するのを目撃しました。
時々水面に銀色の体を光らせての遡上です。
朝8時前だったと思います。

サクラマスの遊漁エリアから5キロ以上上流です。
此れを考えると、増水した後ですので、上流域まで遡上していると思います。
其れを期待しての、最後のビッグサンダーの使用になります。
来週以降は渓流用flyを使用します。


今週は、久々にサクラ大橋に入る予定です。

ご覧のようにflyはキャスト出来ません。
ルアーがメインになります。

加治大橋付近も水位が高い為、ルアーがメインです。
ルアーとビッグサンダーで探ってみましょう。
それと、新しいポイントを探してみましょう。
時間が有れば最上流へも行ってみましょう。


中流域の、白鳥のポイントはスローシンク・インタミのヘッドで釣り下りましょう。
堰堤の上流はルアーとビッグサンダーで探ってみましょう。

釣れる事を祈って、明日の朝が早いので、今日は早く寝ます。

サクラマス釣りランキング

フライフィッシングランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る