2018年9月30日日曜日

今年最後は、スペイキャスティング

早出川に向かう途中、コスモスが咲いていました。
川に着き、準備を始めます。
シーズンの終了を告げるように河原には、すすきが咲いています。


スイッチロッドで、対岸のテトラ手前の流芯を、マスタースペックヘビーDラインで、探ろうと考えたのですが、風が強く諦めました。


14フィート#9ロッドに、スローシンク・インタミ4mラインに、ダークグリーンマラブーのストリーマflyを結び釣り下ります。






4mライン、簡単に対岸に届きます。
テトラ手前の流芯にキャストし、探ります。
数投目に、ショットを追加し釣り下ります。

釣り下って行くと、シューティングラインの癖が酷く、絡んでしまいます。
直しながら釣り下ります。
このライン4シーズン目です。
この状態では、サケ釣りには使用できません。
ライントラブルで釣りになりません。
限られた時間の釣りです。
今日確認でき、ラッキーです。

7mラインの時は、リールから出しているラインが短かったので、気づかなかったのでしょう。
サケ釣りまでに交換です。

ラインを直しながら釣り下りますが、アタリは有りません。
暫くすると単発的にライズが始まりました。
ただ15センチくらいの魚のようです。

flyを鮎毛鉤雄山とゴールドテープ・セッジの、トロッパーに替えてライズの魚を狙います。

釣り下って行くと根掛り、2本ともロストしてしまい、flyを元に戻します。



一度車に戻り、トリプルデンシティーを巻いたリールに変えます。

同じflyを結び、対岸のテトラを目掛けキャストします。
何とか届きます。
ただ、しっかりアンカーを打たないと、厳しい状態です。
このライン軽くて飛びません。

オーバーハンドキャストも試します。
対岸には届きます。

釣り下って行くと根掛ります。
底は取れます。

ベストの中身を管理釣り場用に変更した為、大きいショットが入っていません。
ショットを付けてのキャストは、確認できませんが、今日の目的は完了です。



帰りにウエストに寄り、シューティングラインを購入しました。
アクロンのモノシュータ、癖が取れないので、フロッグヘアーシューティングにしました。 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年9月27日木曜日

flyベストを、管理釣り場用に変えました

今週末の釣行が今年最後の渓流釣りです。
十月から来年の三月まで禁漁期間です。

禁漁期間用にflyベストを管理釣り場仕様に変更しました。


右胸のポケットにティペット、左胸に鮎毛鉤を入れました。
鮎毛鉤は実験ようです。


右下の小ポケットには、交換用リーダーとインジケータ。

左下にはフロータント。

背中のポケットには釣った魚の、お持ち帰り用にびくを入れて有ります。

左のポケットには、ドライフライボック。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村




右のポケットには、ウエット,ストリーマflyボックスと、ニンフflyボックス。




今週末は早出川で、サーモンフィッシングで使用する、14フィート#9のダブルハンドロッドのキャスティング練習です。
戻り岩魚が釣れたらいいですが。
flyはストリーマボックスからチョイスしましょう。

問題は天気です。
天気予報毎日変わります。

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年9月25日火曜日

フィッシングパーク三川 2回目釣行

朝5時半に目覚め、阿賀野川水系の水位を確認します。
早出川のライブカメラ調整中で、水の色確認できません。
水位は先週より20センチ高い状態。

新谷川は、ほぼ平水です。
準備を済ませ、フィシングパーク三川に向かいます。


8時前に到着し、受付を済ませ、橋上流の流込みから釣り開始です。


新谷川スペシャル2(ウエットfly)を結び釣り下ります。
対岸のオーバーハングした枝の下でライズを発見、flyを流し込みますが無反応。
そのまま釣り下ります。

橋下流で、インジケータに出ます。
flyをモンカゲローパタンにチェンジします。
またインジケータに出ます。

インジケータを外してキャストしますが出ません。
ヤマメのようです。

下流の家族を迂回し、flyを新谷川スペシャルに替え、最初の堰堤上流から下流にキャストします。


フライをピックアップしようとしたら釣れました、28センチのヤマメです。
下流に移動し、堰堤下にキャストします。
ロッドに違和感を感じ合わせます。
28センチの虹鱒をゲットです。







気が付くと下流に家族連れのflyマンです。
釣れていないようです。
三連休です、家族釣れで混んできました。
ただ釣れません。
まるで釣れつ時の、下流の渓流のようです。
ただ釣れる魚は大きいですが。

そのまま下流の堰堤まで釣り下りますが釣れません。
休憩後最初のポイントから釣り下りますが釣れません。

下流の堰堤です、流が下流に変りました



早い昼食を済ませ、最初のポイントからドライflyを結び釣り開始です。
6月より川の流、早くなりました。
流芯にキャストしたfly、見切られなくなりました。
やる気のある魚をドライflyで狙います。
キャストするポイントは流芯のバブルライン。
渓流釣りです。
皆さん昼食休憩で貸切状態の、管理釣り場を釣り下ります。

勿論ターゲットは、午前中インジケータにアタックしてきた魚です。

flyを黄色のCDCダンにチェンジし、flyを流芯にのせます。
数投目に出ました、合わせます。
引きを楽しみながら寄せます。
ゲットしたのは、28センチのヤマメです。

元気すぎてネットから出てゴミだらけです

同じflyをキャストしますが、flyが浮かない為、flyを黄色のテンカラパターンに変更して釣り下ります。

5メートルくらい下流で、そこから魚が出てきてflyを咥えるところが見えます。
咥えたところで合わせます。
今度は28センチの虹鱒です。



釣り下ります、最初の堰堤上流に魚が、20尾以上確認できます。
キャストするとflyラインを嫌って逃げて行きます。
此処の魚は釣れません。


堰堤下流に移動し、flyを新谷川スペシャルに替え、対岸の流芯にキャストします。

数投目に飛沫が上がります、合わせます。
この日一番の虹鱒です。
流芯に定位している魚は元気です。
よく引きます。

同じflyで釣り下ります。
5メートルくらい下流の対岸の流芯でまた出ました。
今度はヤマメです。

その後釣り下りますが釣れません。
この日は1時半で終了です。

このブログに出てくるflyは Fly tying vision をご覧下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年9月22日土曜日

サーモンfly用マテリアル

今日車検に出した帰りに、新潟市で唯一、flyマテリアルを購入できる、アウトドアショップ WESTに寄りました。


荒川サケ釣り用に、赤のマラブー、赤のゾンガーテープとオレンジの、ゴールデンフェザントクレストを購入しました。



オレンジのゴールデンフェザントクレストは、荒川サーモンスペシャル用です。





赤のマラブー、赤のゾンガーテープは、サーモンバーニー用です。


其れと、ビックサンダーを巻きたす為です。


明日、阿賀野川水系に釣行予定ですが、昨夜から今朝の雨で新谷川は、30センチの増水です。
早出川は、70センチの増水です。
水は、真茶色です。


明日の釣行は微妙です。
24日になりそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年9月19日水曜日

スイッチロッド修理完了です

早出川でこけた時に折れた、スイッチロッド修理用にロッドガイド買ってきました。
本間釣具店に有りました。


flyロッド用ではありませんが使えそうです。
袋から出してあるのが、今回使用するパイプ径1.8mmです。



付属の接着材を、ライターで炙り、溶けた接着剤をロッドに付け、素早くガイドを取り付けます。


修理前の折れたロッドです。



修理後のロッドです。


これで、今週末新谷川に行けそうです。
天気にもよりますが、三川フィッシングパークを予定しています。

苦手な、ヤマメです。
虹鱒いたらいいのですが。




このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年9月16日日曜日

早出川水系、水位戻りました

朝5時に目覚め、外を見たら雨です。
また天気予報はずれです。
雨雲の動きを確認すると、11時過ぎまで雨です。

1時半に早出川に向かいます。
途中2時過ぎから風が強くなります。
磐越西線陸橋付近は強風です。

風裏を考え仙見川を目指します。
問題は水位です。


先ず最初の早出川の橋を渡ります。
水位も有り、釣り出来そうです。
そして仙見川の橋を渡ります。
水有ります。
ふるさとつくり河川公園に向かいます。


仙見川水位戻りました。


スイッチロッドにスープラExp.ラインで、公園下流を釣り下ります。

瀬の部分魚居ません。
釣り下り、沈みテトラを探ります。
5月にヤマメを釣ったポイントです。
6月にはライズが有りました。

flyは新谷川SP2で探ります。
まったく反応が有りません。
flyをビーズヘッドの、フェザートンテールニンフに変え釣り下ります。

魚まだ戻って来ていません。
公園上流は水位が低いので、釣りを諦め早出川に移動です。

公園上流



東光院ふれあい公園上流に車を止め、スイッチロッドを手に入渓です。
鮎師の先行者が鮎をちょうど掛けたところです。
今日は鮎釣りのflyボックスは持っていません。




橋下流に移動し準備中に、小石が崩れ、こけちゃいました。
そしてラインをガイドに通していたら、先端が折れて有りません。

ビーズヘッドのニンフを結びキャストします。
キャストは出来ます。
ただ水位が上がり、流れが速くなり釣れすうに有りません。
鮎師の下流はウグイしかいません。

風も弱くなったので、磐越西線陸橋下流に移動です。


水位も有りいい状態です。



14インチ#9ロッドにMAX7mのヘッド、インタミティップで釣り下り。
4ヶ月ぶりのスペイキャストです。
荒川サーモンフィッシュの、キャスト練習を兼ねています。

flyは鮭稚魚パターンを結び、釣り下ります。
ラインが重く飛びません。
flyは対岸のテトラに届くので、クロスキャストで釣り下ります。
ただ、ヘッド7mでは長く、ダウンキャストがベストですが、対岸には届きません。
次は、4mヘッドにしましょう。

アタリは無く釣り下ります。
flyをスイングさせ、手前の流芯脇でアタリですが、フッキングしません。

同じポイントを探りますが、その後アタリは有りません。

4時位から単発的にライズが発生しますが、みなリリースサイズです。

渇水後、魚戻ってきました。
禁漁前にもい一度ここに来ましょう。


この日は、6時迄に帰らなければならない為、4時半で終了です。 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る