2018年10月30日火曜日

管理釣り場用flyを巻きました

2018年の渓流釣り、鮭有効利用調査の参加も終了しました。
今年は管理釣り場だけになりました。
禁漁期間に営業している、下越の管理釣り場は、五頭フィッシングパークだけです。

管理釣り場用に、ウイリーバーカに手を入れました。
魚によりアピールするように、ウイングにマラブーを使用しました。

ウイリーバーカとサーモンflyの融合です。
管理釣り場定番の、ダークグリーンと、五頭フィッシングパークでよく釣れる、ブラウンです。
ビーズヘッドが活性が低い時に、底に定位している魚用です。


活性が上がり、ライズの有る時はこちらです。



にほんブログ村 釣りブログ サクラマス釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村




管理釣り場、定番のダークグリーンです。




よく釣れたら、動画で紹介します。

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年10月27日土曜日

三面川鮭有効利用調査、悪天候の為キャンセルしました。

10月20日の初釣行の翌日から、二回目釣行予定日の、27日の天気マークが雨に変わりました。
当初、傘は開いていませんでしたが、翌日から小雨マークに変わりました。
25日からは1時間の天気予報で、11時・12時が雨マークに変わり、降雨量が5~8mmと確認する度に変わりました。

27日9時の天気図では、佐渡ヶ島と新潟市の中間に寒冷前線、低気圧992hPaです。

25日に三面川漁協にキャンセルについて確認しました。
当日でも可能だが、現場に繋がらない可能性が有るので、前日の5時までに、組合に連絡するのが確実との回答でした。
現場に繋がらず、来年度除外されると大変なので、26日の昼に判断することにしました。

26日の昼休みに天気を確認します。
朝確認した時より、降雨量が増えました。
直ぐに三面川漁協に電話し、キャンセルしました。
27日の村上市の予報
今朝の(27日AM8:00)新潟市、雨です。

新潟市村上市には、雷、強風、波浪注意報はでています。

今年の渓流釣りもこれで終了です。

これから、荒川及び三面川の鮭有効利用調査に、参加される方はこちらで、天気を確認すると便利です。
>>>> 村上市の10日間の天気



フライランキング
今日は、時間が空いたので、渓流用、サクラマス用、鮭釣り・管理釣り場用のコンテナボックスの整理と、釣り具の後片づけです。
今現在flyボックスとルアーボックス、リールが空いているコンテナボックスに入れてあります。
このままでは来シーズン使えません。
3月から車に積んだままのウェダーの片づけです。

それと、来週は冷え込む予報ですので、扇風機を片づけ、ストーブの準備です。
少しづつ冬支度です。
あとひと月もすると、タイヤ交換です。
今年は大雪で大変でしたが、この冬は暖冬の予報です。
少し楽な様です。
ただ今シーズンのような、渇水にならない事を祈ります。

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年10月25日木曜日

三面川でチェストマウントハーネスを使った試し撮り

10月20日の三面川鮭有効利用調査の、初釣行でチェストマウントハーネスを使用して、ヒットシーンを撮ろうと考えていたのですが、川の水位が下がり厳しい状況で、結局ノーフィッシュでした。

取り敢えず、試し撮りをしてきました。
使用したカメラとハーネスです。



スポンサーリンク



撮影した動画です。


スペイキャストの邪魔にはなりませんし、アングルも問題有りません。
ただカメラのオートフォーカスは如何しようも有りません。

27日の釣行では、スイッチロッドのドローパーシステムは、止めにしました。
flyも標準サイズだけを使用しましょう。


晴れの日が続き水位下がりました。
4メートルヘッドは、スローシンク・インタミラインに戻しました。


今回も厳しい釣行になりそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年10月22日月曜日

三面川鮭有効調査、初釣行

10月20日、日本海に寒気が入り、雷雨注意報が出て入る中での初釣行です。
家を出るときは、夜間降っていた雨も上がり、期待を持っての出発です。
新発田市を通過する頃から、雨が降りだし、7時20分に到着した時は大粒な雨が降っていました。

傘を差し、川の確認です。
2週間前の下見の時より、20センチ水位下がりました。
川の中央が中州になっています。
厳しい状況です。


雨の中準備を始めます。
8時前に受付が始まりました。
受付後、捕獲ネットを手渡されました。
白いひもと、黄色のひもの捕獲ネットです。
黄色がお持ち帰り用です。
ただ、釣った魚のチェンジは出来ます。

準備をしていると出発順の抽選を開始するので再度受付に集合です。
私は20番で一番最後です。
この日のアングラーの数は40人前後です。

ロッドを2本持ち、ゆっくりと歩いてポイントへ向かいます。
雨も小降りになってきました。




Sponsored Links




スイッチロッドに荒川スペシャルと、荒川SP2を結び釣り開始です。

サーモンfly重くて飛びません。
魚の姿も見えないので、ダブルハンドにチェンジします。
雨も上がったので雨具を脱ぎ、何時ものスタイルで再開です。

湧水との合流地点から釣り下りますが、アタリは有りません。
下流のエサ釣り師2名も釣れていません。
鮭いないようです。



釣り下って行くと、尾びれの痛んだ雄鮭を発見しましたが、釣れません。

ルアーマン、二人が私の上流を渡ると拝察して、中州へ向かいます。



釣り下りますが釣れません。

今朝は、朝食の時間が早く、釣れないので早めの昼食です。

昼食後、ラインを4メートル、インタミ・タイプ2、flyをマラブー・ゾンガーパターンに変更し釣り再開です。
釣り下って行くと、足元に今度はフレッシュな鮭を発見しました。
近すぎで釣れません。

1時過ぎに下流のエサ釣り師が釣り上げました。
俄然やる気になりますが釣れません。

5か月ぶりのダブルハンドキャストです。
指が攣ってきました。
来週も参加できます。
この日は、2時過ぎに終了です。

受付でアンケートを書き終わり帰ろうとしたら、釣れなかった人用の参加賞をいただきました。


このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年10月19日金曜日

三面川鮭調査システムの紹介

10月の三面川鮭有効利用調査で使用するシステム。



ランディングネットは、今年加治川のサクラマス遊漁で使用したネットを使用します。
70センチから2メートルまで伸ばす事が出来ます。

陸から使用する時は、伸ばして使用します。

川に立ち入って使用する場合は、マグネットでベストにつるし、70センチで使用です。





11フィート#7スイッチロッドには、#7/8リールにマスタースペックヘビーDライン、インターミディ3mのポリリーダ。

朝一、浅場で休んでいる鮭を狙います。






14フィート#9ダブルハンドには、#10リールに4メートルのパワーヘッド、スローシンク・インターミディライン
7号のハリスをリーダーとして使用し、ティペットは5号のフロロカーボンハリスで、ドロッパーシステム。
ダブルハンドがメインのロッドです。

これで底が取れなければ、4メートルのパワーヘッド、タイプ1・タイプ2ライン


または、7/8キャップスリールに巻いたSTS-R(ホッパー/タイプ2/タイプ6)。






川に立ち込めないポイントではルアーを使用します。
3500番リールに、1.5号のPEライン、リーダーは5号。

ルアーのフックは、flyを使用します。

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年10月17日水曜日

鮭有効利用調査用ベスト

flyベストも準備完了です。




右の胸ポケットにリーダーとティペット。
7号の銀鱗をリーダーとして使用します。
1~1.5mの長さで使用します。

4号、5号のフロロカーボンのハリスを、ティペットとして使用します。
勿論、ドロッパーシステムです。




左の胸ポケットに、ポリリーダー。
タイプ3、タイプ6とワレットです。



インターミディーは、マスタースペックヘビーDラインに付け、リールに巻いて有ります。
朝一の浅瀬用に使用予定です。




右下の前ポケットに、がん玉。
左下の前ポケットに、ラジオペンチとアウトリガー。
ラジオペンチは、ルアーのfly及びフック変更ようです。
勿論、釣れた魚のフックリリールでも使用します。

アウトリガーは雄鮭1尾キープ用です。









背中のポケットに、予備のスペイヘッドとワレット。
フローティングヘッド(7m)、タイプ1・タイプ2ヘッド(4m)、タイプ2ヘッド(10m)。
他にルアーをいれました。

左右のポケットにflyボックスと、メジャー付秤。

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2018年10月14日日曜日

サーモンfly、巻きたしました

荒川鮭有効利用調査をキャンセルした為、fly早く巻き終わりました。


右が、ビックサンダー各色です。
左のゾンガーテープ2本テールが、三面川用の新作です。

左下が、常用サイズです。

マラブー・ゾンガー系のflyボックス

赤以外のflyが右上に入っています。
その下が、赤のビックサンダーです。
一番大きいのは20センチオーバーです。
一番下は、10~15センチ。
左に10センチ以下の常用サイスを入れています。




チューブflyです。
右の上二本は、マラブー・ゾンガー系をチューブに巻いてみました。






マラブー・ゾンガー系だけでは、詰まらないので。
右二本が、荒川サーモンスペシャル2。
左上は、荒川サーモンスペシャル。
下は、レッドデビルスペイ。

中央の上が、レッドブライス。
下は、レッド・ブルースペイ。
このflyで釣れたら最高です。




立ち込めないポイントでは、ルアーを使用します。
シングルフック二本迄が使用できます。
二本目のフックはflyです。

来週末このflyで、三面川鮭有効利用調査に参加します。




下見の結果、ランディングネットは、加治川のサクラマスで使用したネットを使用します。
最長2mまで伸ばせます。
陸からの取込みが容易にできます。

サケ釣れたらいいな

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る