2025年7月28日月曜日

ミニPC購入です

 AmazonからミニPC購入です。

BMAX ミニpc 最新第13世代インテルAlder Twin-N150 mini pc。

ノートパソコンを妻に使用され、仕事にならない為、妻用PC購入です。



居間のテレビにつないで初期設定開始です

設定後1時間でアップデート完了です。

先ずはライセンスの確認です。


予想通り、ボリュームライセンスでした。

Amazonに問い合わせ、正規ライセンスの依頼です。

翌朝プロダクトキーが届きました。

システム設定のライセンス認証から、プロダクトキーを入力し完了です。

応援クリックをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2025年7月21日月曜日

五頭フィシングパークでロッドテスト 2

 新作ロッドの、8フィート#3 Standard。



リールシートは、ウッド、サイズ#16。

ハンドルは、7インチ フルウェルaaaコルク。

ラインガイドは、Osgシングルガイド。



にほんブログ村 釣りブログ サクラマス釣りへ

5フィート8インチ#2/#3 Standard。


リールシートは、ウッド、サイズ#16。

コルクハンドルは、7インチハーフウェイル。

ラインガイドは、Osgシングルガイド。

応援クリックをお願いします




このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2025年7月14日月曜日

五頭フィシングパークでロッドテスト 1

 5フィート4インチ#2/#3 Custom




リールシートは、ローズウッド、サイズ#16。

コルクハンドルは、15センチショートシガー。

ラインガイドは、Osgシングルガイド。


にほんブログ村 釣りブログ サクラマス釣りへ

5フィート4インチ#2/#3 Standard


リールシートは、ウッド、サイズ#16。

コルクハンドルは、7インチハーフウェイル。

ラインガイドは、Osgシングルガイド。

応援クリックをお願いします


このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2025年7月10日木曜日

windows10 → windows11 へアップテート

 サクラマス遊漁も終わり、ロッドビルドも一段落。

パソコンのOSアップデートです。

Windows11対応PCですので、設定から開始です。

ダウンロードに1時間、インストールに2時間。

再起動しPINを入力して立ち上がるのに5分。

何とか使えます。

にほんブログ村 釣りブログ サクラマス釣りへ

タスクバーを縦にできません。

ネットで調べたら対応ソフトが有るようです。

そのうちやりますか。

マウスの右クリック変わってました。

ただ、SHFTキーを押しながら右クリックすると、Windows10と同じ画面です。


PrtScキーを押したら、なにこれ!


全画面表示を選択したら今度は右下に。


暫く仕事にならないかな!。

応援クリックをお願いします

追記
タスクバー縦にできました。



このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2025年7月7日月曜日

平日の五頭フィシングパーク

 今年3回目の五頭フィシングパーク。

本格的な夏が来る前に、梅雨の晴れ間の釣行です。





連日の雨でこの日は、午前ですが空いてました。

8時の合図で釣開始です。

ロッドは11フィートスイッチロッド。

ラインはエアフロスカウト、インターミディエートテップ。

flyはウェットの新谷川スペシャル。

キャストラインを出していたら浮いているflyに出ました。

釣れたのはレギュラーサイズのニジマスです。


その後スペイキャストで、釣り続けますが出ません。

此処でラインチェンジです。

スープラEXp。

flyはドライflyのマーチブラウン。

今度は簡単に釣れます。

今日はドライの日かな。

大物は無理そうです。

釣れ過ぎと11時前に30度を超え、この日は終了

です。

応援クリックをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

2025年7月3日木曜日

標準ズームレンズ

 ロッド完成後にカメラ撮影を始めたら、電動標準ズームレンズを、カメラが認識しません。



カメラから取り出してもズームが戻りません。

電気的不良です。


ロッド撮影は望遠レンズ。

脚立に乗って撮影です。


メルカリで標準ズームレンズ購入です。

少し古いですが、電気的故障の無い手動ズームです。



撮影してみました。



価格はクーポン利用で¥7,550。

良い買い物をしたようです。

応援クリックをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る