2020年12月20日日曜日

2020年を振り返り 三面川サクラマス②

スポンサーリンク

 緊急事態宣言解除後の、5月16日に5回目釣行です。


6時前に羽越線上流に到着です。



flyはオーバーテーカ。

ワンキャストツーステップダウンで釣り下ります。

釣下りラインを回収しキャストしようとしたら、針に何か付いています。

泳いでいるようです。

回収して見たら、海から遡上してきた稚鮎のスレ掛かりでした。


この時はスレ掛りと思ったのですが、アタリが強く稚鮎がflyにアタックしてきて掛かったようです。

まさに友釣りです。


その後釣りくだりますが釣れません。

このポイントを諦め移動です。

その後砂利の丘、下渡大橋上流に移動しますが釣れません。

6回目釣行は、5月24日。

6時半にウライ下流から釣り開始です。

水位が低く、ウライをサクラマス、越えれそうに有りません。


1時間くらい釣り下りますが釣れません。


最上流部の簗場に移動しますが、釣れません。


7回目釣行は、6月4日。

簗場に入ります。

川は水位も下がり、初夏の渓相です。


対岸近くの流心にキャストし、釣り下ります。

8時を過ぎてもハッチは無く、ライズは有りません。

flyをローテーションして釣り下りますが、アタリはは無く、スタート位置に戻りかす。

flyをゴールドビーズヘッドの、フェザントテールニンフに変え、釣り下ります。

リトリーブ中にアタリです。

釣れたにはウグイでした。


この魚を最後に帰りに漁協に寄り、ゼッケンを返却し今年も終了です。 スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る